ゴールデンウィークのお出かけ先をお探しでしたら、伊豆の天城グリーンガーデンへ行ってみましょう!
ここではGWの時期に見事なシャクナゲ(石楠花)の花が咲き誇るのですが、なんと無料で見ることが出来るのです。
ですが、意外と知られていない場所なのでGWのお出かけ先としては穴場になっています。
また、道の向かい側に道の駅「天城越え」があるので、駐車場や食事の心配などないというのもポイントです!
そんな、天城グリーンガーデンと、そこで開催されるシャクナゲまつりについてご紹介していきます。
スポンサードリンク
天城グリーンガーデン
天城グリーンガーデンは昭和の森のひとつの施設で、54.072ヘクタールの敷地がある自然公園です。
山の斜面に遊歩道が整備されて森林浴、バードウォッチングが楽しめ、春には遊歩道沿いに天城シャクナゲ、エビネなどが咲き乱れ、人々で賑わいます。
ゴールデンウィークの時期は意外と暑いですが、手つかずの原生林の中で森林浴をすると、とても癒されると思いますよ♪
シャクナゲ祭り
4月中旬から6月中旬まで、500種・1万3千本の自生するシャクナゲが咲き乱れます。
シャクナゲまつりは、見頃の4月下旬から5月上旬にかけて行われ、道の駅の施設内で全部のスタンプを集めると景品がもらえる、スタンプラリーが開催されます。
グリーンガーデン内の遊歩道は整備されており、動画のように様々なシャクナゲを眺めながらのんびり散歩ができます。
シャクナゲはとても大きい木で花の数もとても多いのですが、それがたくさんある光景は圧倒されます。
道の駅「天城越え」
天城グリーンガーデンの道路の向かい側にある道の駅で、レストランやお土産ショップ、ベビーベッド、身障者トイレなどがありますので、安心して出かけられます。
また、わさび収穫体験やわさび漬加工体験(要予約)ができます。
石川さゆりさんの歌で「天城越え」という歌がありますが、まさにそのモデルとなった天城山がこの地域にあるので、天城越えという名前が付けられたと思います。
天城越え/裏町夫婦草 [ 石川さゆり ] |
||||
|
営業時間 8:30~16:30※施設・店舗により異なります。
定休日 年中無休(臨時休業あり)、第3水曜日(昭和の森会館)
電話番号 0558-85-1110
駐車場 大型車8台、普通車188台
関連ランキング:和食(その他) | 修善寺
スポンサードリンク
information
【入場料】無料
【駐車場】あり(無料)
【営業時間】8:30~16:30(入園~16時)
【開園日】開花時期(4月から6月頃)のみ開園
【所在地】
【アクセス】
車:新東名長泉沼津IC・東名沼津ICよりR136号経由、下田方面へ1時間、R414号沿い
電車・バス:修善寺駅より東海バス40分、「昭和の森会館」下車
最後に
天城グリーンガーデンのシャクナゲはいかがでしたでしょうか?
石楠花はほかの花に比べるとややマイナーな感じはありますが、実はとても見事な花を咲かせ、色鮮やかなので花見をするにはもってこいな花です。
石楠花について知らない人が多いということは穴場になるということなので、GWのお出かけで混雑が嫌だという人にはいい場所ではないでしょうか?
石楠花まつりではこのクオリティの石楠花を無料で見ることができるのは、本当にお得だと思います。
ぜひGWには伊豆の天城グリーンガーデンにシャクナゲを見に行ってみてください!
同時期には近くの「かわつカーネーション見本園」で市場に出ていないレアなカーネーションが見れるのでぜひ!
お出かけの参考になれば幸いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク