みなさんは浜松餃子を食べたことはありますか?
浜松のグルメと言えば餃子
宇都宮との1世帯あたり年間購入額を争う様子はニュースにもなったりしますよね(ちなみに2014年からV3)。
浜松の餃子といえば浜松餃子と呼ばれ、代表的な特徴としては餡の素材にキャベツ、玉ねぎ、豚肉がつかわれていることです。
これにより甘味やあっさり感があり、くどくないのでいっぱい食べられるのです。
そんな浜松餃子を浜松駅周辺で食べるのにおすすめなお店を紹介します!(後半は食事だけではもったいないのでお土産、ホテル、周辺の観光地など浜松観光に来て困らないように情報をお伝えしていきます。)
スポンサードリンク
むつぎく:浜松餃子の人気店
浜松駅周辺で餃子を食べたいならここに行きましょう!
地元民のリピーターが多く、観光客もわざわざ足を運ぶ浜松で人気の超有名店です。
浜松駅から徒歩3分とアクセスがいいのもポイントです。
この写真を見ていただければ分かるようにとても行列になります。
餃子が売り切れ次第終了になってしまうので、休日に行かれる際は注意が必要です(予約はできません)。
こちらが浜松餃子です。
先程もお伝えしたように、見た目に反してあっさりとした味なので、この量でも一人でペロリと食べられてしまいます笑
餡以外の特徴としては茹でもやしと円型焼きですね。
茹でもやしがあることで、脂をマイルドにしてくれるのでより食が進みます。
円型焼きは浜松餃子の発祥の屋台時代からの名残です。
15個以上注文していただくとこの盛りつけが見られます。
営業時間
【月~土】
11:30~14:30(L.O.14:00)
17:00~21:30(L.O.21:00)
【日・祝】
11:30~14:30(L.O.14:00)
17:00~21:00(L.O.20:30)
※餃子が売り切れ次第終了
定休日
月曜日 第2・4火曜日 その他不定休あり(詳しくは店のHPをご覧下さい⇒http://mutsugiku.jp/)
※連休中などにも定休日があるので、行ってからお休みで入れないということにならないよう、ホームページで必ず行く前にチェックしておきましょう!!
スポンサードリンク
浜松駅
基本情報
東海道新幹線と在来線の東海道本線が乗り入れる浜松市の中心駅
また、付近には遠州鉄道の鉄道(西鹿島線)やバスターミナルがあり、浜松観光の拠点になります。
バスのご利用でこれらのスポットに行くことができます。
駅構内の様子(YOSHIKIさんのピアノ)
構内は広く、表示等が見やすい環境です。
新幹線乗り場と東海道本線の乗り換えのみなので迷うことはないと思います。
こちらは浜松駅に併設されている駅ビルのメイワン「エキマチ」です。
こちらでお土産の購入ができます。
「エキマチイースト」には
レストランやカフェ、ドラッグストア等があります。
新幹線の改札を通った後には、この「KAWAI」のピアノがあります。
このピアノは「X JAPANのYOSHIKIさん」が使用しているのと同じモデルです。
浜松は「楽器の街」としても有名で、世界的な楽器メーカーの「KAWAI」の本社があります。
そのため駅内にこのピアノがあるんです!!
浜松のお土産
浜松の定番のお土産といえば「うなぎパイ」
これ一択と言っても過言ではありません。
【春華堂】うなぎパイ 16枚入 |
||||
ド定番ではありますが、やはり安定の美味しさなので初めて浜松に行った時に買うお土産としてふさわしいと思います。 |
お土産によってはキャラや名所の名前を入れただけで、味はたいしたことないなんてこともありますが、うなぎパイに関してはそんなことはなく、常備のお菓子としたいぐらい美味しいです笑
サクッとした食感と控えめな甘さは小さい子からお年寄りまで喜んでいただけると思います。
ぜひお土産に買って行ってみてください。
うなぎパイに興味がある方はこちらに行って、うなぎパイを買われるのがいいかと思います。
今浜松で1、2を争う人気観光スポットです。
ホテル
個人的にはこちらの「リッチモンドホテル浜松」をおすすめします。
やや浜松駅から遠い(徒歩15分ほど)ですが、それ以上にきれいなお部屋や、丁寧なサービスなどの魅力があります。
また、非常にコストパフォーマンスがよく口コミでも人気がとてもあります。
いい部屋には止まりたいけど、あまり高いのは困るな~という人の希望を叶えられる、そんなホテルです。
出典:https://richmondhotel.jp/hamamatsu/rooms/
私自身も一度泊まりましたが、とても快適なホテルで観光の拠点としては申し分ないです。
また、地図でご覧いただけるように、浜松城がすぐ近くにあるので散歩気分で行けるのもおすすめなポイントです。
最後に
いかがでしたでしょうか?
浜松駅に着いたらまずは周辺のお店であるむつぎくに行って、餃子をぜひ召し上がっていただきたいですね♪
これで浜松のグルメはとりあえず抑えられるので、あとは観光に目を向けていきましょう!
リンクを貼らせていただいた記事の観光スポットはもちろん、その他にも魅力的な観光地がいっぱいあります。
ぜひ次の観光地をお探しの方はこの記事を見ていただき、実際に足を運んでいただけると嬉しいです。
お出かけさがしの参考になれば幸いです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク